上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
世間にはプロレスというものがある。
しかもこれ、結構人気があるものらしい。
某T大の学園祭においてもそれの試合があったりなかったりするという。
とっことん興味が無いけどねっ!!
しかし思うに、だよ。
とっことん興味が無いということは、いざそれの面白さを知ったとき、
超という字がつくほどはまってしまうことではないか。
つまり興味アル!と興味ナイ!とはコインの裏表ではなく、
どちらかと言えばあの細い側面ではないか、と。
・・・非常に分かりにくい例えをしてしまったが、
サッカーを例にとってみる。
以前はわたくし、サッカーなんってこれっぽっちも面白いとは思っていなかった。
もうサポーターどもが「ら~りほ~♪らぁ~りほぅ~♪♪」なんって
叫んでいる(叫んでないけどw)のを耳に、
野蛮な戦いを繰り広げるスポーツだと、そう思っていたんだ。
相手のズボンをずり下げたり、
相手のすねにキックを食らわせたり、
自分が出したボールであってもとりあえず俺は無実だよ、的な
きょとんとした顔で両手を上にあげてみたり。
なんとも醜い争いだと思ってた。
そんな争いに命をかける人がいるとかもう狂ってるとしか思ってなかったね。
ところが、である。
2002年のワールドカップで私のサッカー感は大きく変わった。
他に見るもんがないし勉強もなんかだるいしーってことで、
初めてサッカーをちゃんと見たのである。
そりゃあいまだに野蛮なスポーツであるってのは譲れないけど、
うまいチーム同士の戦いは相当面白い、と思うようになった。
もちろん、主に見るのは目の保養のためで。えぇ、そう。
イケメンどもが必死こいて駆け回る姿を見るという邪道です。悪かったですね。
それがなんとも楽しいのですよ。
イケメンのくせに走り回りやがって(何かが破綻している
たっのしーたっのしー♪
そういうわけで、おいらもいつしかプロレスを好きになる機会があるのかもしれない。
そんなことを言いたかった。
だってヤフーニュースでインリンがおめでたとか出るんだもん♪
ってかあれってプロレスなの?全然わからんよわしゃ。
- 2007/07/22(日) 19:39:05|
- 日常。
-
-
| コメント:0