上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
さて、最近荒れているようだけど、荒れていますのでご心配なく。
なんというか、そういう時期なんだと思います。
ほら、生理みたいに。
近頃分かったことを申し上げますと、
たとえばね、ぼくは人を待つことが出来ない。
これは心理学では一般的に、愛情を十分に受けてこなかったからだと、
解釈されるらしいんですね。
違かったらぜひご指摘ください。
ぼくは聞きかじった内容しか頭にないので。。嘘かもしれない。
それでね、ぼくはつい、爪をかんでしまう。
汚い習慣ですがどうもやめられない。
これも、心理学では、一般に愛情を欠如からくる現象だと、
解釈されるらしいんですよ。
ところが、ところがです。
実際のところ、ぼくは両親からありあまるほどの、
それはもう恐ろしいほどの愛情を受けている。
だから愛情が足りないなんってのはありえないんです。
さて、ここで疑問です。
それではなぜ、ぼくが上記のような、
愛情の欠乏による現象を呈するのか。
考えられる答えとしては、
愛情が十分かいなかは、個人差が激しく、
ぼくが受けた愛情は客観的に見たら十分過ぎるほどだけれども、
しかしぼくにとっては足りなかった。
あるいは、受けた愛情が、ぼくの求めるものとは違った。
あるいは、そもそもいくら愛情を受けても、
ただ単純にそういう性質を生まれつきもっていた。
あるいは・・・
原因を考えることは無駄なように思えて
無駄ではありません。
原因が分からなければ対症療法しか出来ませんが、
ぼくは西洋医学のそういうところがだいっきらいで、
やっぱり根底からなおしたいのです。
まぁでも、根本がなおらないうちは、
対症療法でもやって、しのぐしかないですよねぇ。。。
まぁひとつだけ言えることは、
私みたいな人はこういうことで、ダメになって
自爆して、それで一生幸せになんかなれっこないってことです。
そういう性格に生まれついたら、
もうあきらめなさいってことです。
- 2011/08/12(金) 01:31:04|
- 日常。
-
-
| コメント:4
実験スタイル的には、考えるな感じろが実行出来ているんですけど、人生的にまったくおっしゃるとおり不得意なのでどうしたものかとちょうど考えておりました。さすが先輩、先を読まれますね!
先輩にもお悩みがあるみたいだし!
がんばる!ます!
- 2011/09/10(土) 23:26:20 |
- URL |
- ann #4jeLTJQM
- [ 編集]
最近の私の動きを言うと、
他人を動かす難しさ=壁にぶち当たって、
登って超えようとしたが挫折し、
穴を開けて通り抜けようとしております。
Don't Think. Feel!(考えるな、感じろ!)」だっけ?
まずは動け、手を動かせってことかな。
T大生の不得意とするところだ。
- 2011/09/09(金) 17:52:13 |
- URL |
- kassan #-
- [ 編集]
そういえば、あんまりかっさん先輩の動きを察知しないんですけど、
最近どうなんですか。なにか感じてるんですか。
輪廻ですかー。
まぁでも、あがかないと回らないんですもの。
あがいて、考えて、たどり着く結果が結果なんだと思うのです。
与えられても人間って素直じゃないから、
そのままそれに沿って考えることが出来ないんですよねー。
とりあえず、最近はアグレッシブです!!おかげさまで元気です!
- 2011/09/06(火) 23:45:54 |
- URL |
- ann #4jeLTJQM
- [ 編集]
似たような検討をしたことがある。
そのときの結論は、
干支:1周回ったら元に戻る。
仏教で言うところの輪廻ですね。(違うな
つまり、再構築とバランス(いいところで止める)のがいいってことで落ち着きました。
- 2011/09/05(月) 10:18:54 |
- URL |
- kassan #yaCgHF/Q
- [ 編集]